いすずブログ

2017.12.12更新

こんにちは、草加いすず歯科クリニックですleaf

 

歯と歯茎の境目には「歯肉溝」といわれる

1~2ミリの隙間があり、歯周病菌はこの隙間の

奥の奥へと潜り込んで行きます。

そうすると体はその菌を追い出そうと

防御反応を起こし歯茎の炎症や腫れを起こします。

草加 歯科

 

歯周病が進行すると歯周ポケットどんどん深くなります。

軽度の歯周病で3~4ミリ

中度の4~6ミリ

重度の歯周病だと6ミリ以上になります。

 

では何故この歯周ポケットは深くなってしまうのでしょうか?

口腔内の細菌には空気が好きな「好気性菌(こうきせいきん)」と、

空気が大嫌いな「嫌気性菌(けんきせいきん)」の2種類があります。

歯周病の菌は後者の嫌気性菌に当たります。

歯周病菌は空気が届きにくい歯と歯茎のわずかなすき間に居場所を求め

そこからさらに奥へ奥へと入り込んで勢いを増し

歯周ポケットを深くしていくのです。

 

重度になる前に歯科医院での早期の検査・治療をしましょう!

 

草加いすず歯科クリニック

 

 

投稿者: 草加いすず歯科医院

ご予約・ご相談はお気軽に

歯のことでお悩みでしたら、草加いすず歯科まで、まずはお気軽にお問い合わせください。

お気軽にお問い合わせ下さい TEL:048-950-8867
24時間受け付けております メールでのお問い合わせ
sp_bn01.png WEB予約
BLOG 歯医者ガイド
caloo エキテン デンターネット
当院が紹介されました!
TEL:048-950-8867 WEB予約