新年あけましておめでとうございます。草加いすず歯科クリニックです。
1月になり、いすず歯科のWEB予約サイトが変更になりました!
これまでのWEB予約はNOMOCAというサイトでしたが、今月からGenifixというサイトに変わっております。
そのため、これまでの予約サイトをブックマークやお気に入りで、
すぐに飛べるように設定していた方は、予約が反映されない為、
お手数ですが、いすず歯科のホームページより新しい予約サイトにアクセスしてから予約をお願い致します。
2023.01.11更新
新年あけましておめでとうございます。草加いすず歯科クリニックです。
1月になり、いすず歯科のWEB予約サイトが変更になりました!
これまでのWEB予約はNOMOCAというサイトでしたが、今月からGenifixというサイトに変わっております。
そのため、これまでの予約サイトをブックマークやお気に入りで、
すぐに飛べるように設定していた方は、予約が反映されない為、
お手数ですが、いすず歯科のホームページより新しい予約サイトにアクセスしてから予約をお願い致します。
投稿者:
2022.12.29更新
こんにちは。草加いすず歯科クリニックです。
2022年もあっという間に過ぎ、今年もあと少しですね。。
今年もたくさんの方にお越しいただきありがとうございました!
来年も元気に過ごせるように、
皆様の歯の健康もしっかりKEEPしていきましょう!
さて年末年始のお知らせですが、2022年12月29日~2023年1月3日は休診となっております。
1月4日はお電話のみ受け付けますが、通常診療は1月5日からでございます。
お越し頂く際は、1月5日からでお願いいたします。
また、1月から新しい予約システムに変更予定です!
これまで使用していたNOMOCAという予約ページは1月4日までで終了し、
1月5日からは新しい予約ページが自動的に表示されるようになります。
皆様にご迷惑おかけいたしますが、これまでどおりホームページからのWEB予約は可能です。
また今後はLINEや公式アプリからの予約も開始予定です。
皆様のご予約お待ちしております!
では、2023年もよろしくお願いいたします!
投稿者:
2022.02.25更新
明日は月に2回の矯正日です。
本日はインビザライン矯正についてのお話をします!当院のインビザラインは診断印象保定代まで込みで70万〔税抜き〕+調整3000円です。
さらに支払いは一括から最大15階の分割手数料無料金利なしまで選択できます!
もちろん担当は東北大学の矯正歯科在籍の田中先生が担当です。本当に素敵な先生で草加でも他の地域でも矯正の専門医の先生でこの価格はかなり破格です。
田中先生のインビザラインの症例の多さと人柄によって実現できています!本当に感謝しています
そのため現在当院の矯正歯科は非常に予約取りづらくなっています
インビザラインやキレイライン矯正は一般歯科の先生でも型をとるだけなのできてしまいます。しかしインビザラインは歯への力のかかり方が単一なため複雑な動きやどうしても動かしきれない症例が出てきます。そういった場合マイクロインプラントやワイヤーを用いて複雑な設計ができるのはやはり専門の先生になります。
なかなかマウスピース矯正が終わらなかったり理想通りにならないなどならないためにもインビザラインは一度矯正専門の先生に相談するのがいいと思います。
当院では月末の日曜月曜日が基本矯正日になるのでご都合合わせやすい方は是非ご相談ください
投稿者:
2020.03.10更新
いすず歯科の感染予防についてです。
昨今コロナウイルスの影響で外出もしずらく大変な時期ですね。歯科医院の滅菌については度々ニュースなどでも取り上げられています。
割合については色々な統計がありますが30から50%の歯科医院では削る器具のアルコール消毒のみの使い回しがあるそうです。
当院では削る器具はまずアルコール消毒し、その後専用の機械にてオイルの注油と切削辺の除去を行います。
その後一つずつパックし専用の機械で滅菌していきます。この機械は高圧蒸気滅菌になりますのであらゆる菌は死滅します。
その他もお口の中に入れるものは全て滅菌していますので安心して御来院ください。
投稿者:
2018.04.28更新
こんにちは、草加いすず歯科です。いすず歯科では連休も休みなく診療を行っています。
多くのWEB予約ありがとうございます。
WEB予約をご利用いただく前に必ずご確認ください。
・矯正相談はWEB予約では承れません。
矯正相談日は月に1度です。必ずお電話でご予約をお願いします。
・メンテナンスのハガキが届いた方
WEB予約をされる際は、担当を衛生士、メニューを定期健診(メンテナンス)でお選びください。
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿者:
2018.02.18更新
こんにちは、草加いすず歯科クリニックです
最近お子様のフッ素塗布についてご質問があり、何歳からフッ素は塗っていいのか?との質問でした。
正解はお子様のフッ素は基本歯が生え始めた時点から塗ることができます
歯が生えてきたタイミングで塗ることが大事なのですが、一歳ぐらいのお子様ですと、なかなかお口を開けていることが難しく唾液の分泌も多くなります。
フッ素の塗布はしっかりと歯を乾燥させて塗布し時間をおいておかないと塗っても効果が出ない為、しっかりとお口を開けれるようになる2歳ぐらいからおススメしています。
特に歯が生えてきた頃と、永久歯に生えかわっている時期が重要なので
その時期は特にフッ素塗布を受けるようにしてください。
草加いすず歯科クリニックでもお子様のクリーニング・歯みがき指導・フッ素塗布をおこなっていますので
お気軽にご予約のお電話お待ちしております。
草加いすず歯科クリニック
投稿者:
2018.02.14更新
こんにちは、草加いすず歯科クリニックです
2月の無料矯正相談の日は
2月25日(日)になります。
まだ午前中も午後にも空きがある状態ですので、気になる方はお気軽にご相談下さい。
草加いすず歯科クリニック
投稿者:
2018.02.09更新
こんにちは、草加いすず歯科クリニックです
ご自身の歯の黄ばみが気になるかたも多いと思いますが、コーヒーも特に飲まないのに歯が黄ばんでいるという方
もしかすると抗生物質が原因かもしれません。
テトラサイクリンという抗生物質を子供のころに飲んだせいで、歯が黄ばんでしまっているという方がたまにいらっしゃいます。
テトラサイクリン系の抗生物質は風邪の時や、肺炎などに効くとして以前はよく使われていたお薬です。
しかし、のちのちテトラサイクリンには歯の内部に色素が沈着するなどの副作用がみられ、子供や妊娠中の妊婦さんには処方されないようになりました。現在では耐性菌が増えテトラサイクリン系の抗生物質自体処方されることは減りましたが、以前に子供の事服用されたことがある方はテトラサイクリンの副作用により歯が黄ばんでしまった方がおおくいらっしゃるようです。
薄いものであればホワイトニングで改善することが出来ますが、変色が強い場合他の方法で治療する必要がありますので気になる方はぜひ歯科医院で相談してみてください。
草加いすず歯科クリニックでもホワイトニングのご相談随時承っております。
草加いすず歯科クリニック
投稿者:
2018.02.07更新
こんにちは草加いすず歯科クリニックです
当院では月に一度歯科矯正の無料相談を行っていますが、どんな症状の場合に矯正が必要になってくるのか
少しお話ししたいと思います。
受け口(反対咬合)
受け口とは反対咬合と呼ばれ、上の歯よりも下の歯が前にでてしまっている症状です。顎の成長段階で治療すれば治療期間も短縮することが出来ます。
開口
開口とは前歯の噛み合わせが出来ず奥歯のみが神合わさっている状態のことを言います。
開口になる原因として舌で前歯を押す癖があるのでその癖も早期から治す必要があります。
出っ歯
上顎が狭く前歯がうまく並び蔵ないときに、前歯が前にでて二番目の歯が奥に入ってしまうケースが多く、顎の成長が止まる前に上顎のスペースを広げる必要があります。
永久歯の向きの異常
乳歯が抜ける前に脇から生えてきてしまったり、変な方向に生えてきてしまうケースがあります。一部の永久歯の並びが悪いと全体にも影響を及ぼしてしまう為、早期の治療が必要になります。
このように歯科矯正が必要なケースは様々になりますが、専門の診断が必要になりますので
しっかり矯正の先生と相談して治療してもらうようにしましょう。
草加いすず歯科クリニックでは、毎月第4日曜日に無料で歯科矯正の相談をしています、予約制になりますので、お気軽にご相談くださいね!
草加いすず歯科クリニック
投稿者:
2018.01.20更新
こんにちは、草加いすず歯科クリニックです
来週の日曜日1月28日は月に一度ある矯正の無料相談日になります!
どのような治療が必要か、いくらぐらいか実際にお口の中を確認しながら相談していきます。この相談は完全に無料ですので矯正を考えている方、興味があるのでとりあえず話だけ聞きたい等、まだ今週は時間に余裕がありますので、お気軽にご連絡してみてください!
草加いすず歯科クリニック
投稿者: