いすずブログ

2017.10.02更新

こんにちは、草加いすず歯科クリニックです

 

みなさま普段から歯間ブラシは使われているでしょうか?

場所によっては歯ブラシだけではお掃除が

行き届かないところもあります。

 

歯ブラシのみだと、プラークの除去率が58%に対し

歯ブラシと歯間ブラシの組み合わせで98%にまで上がる

という結果も出ています。

 

草加 歯科

草加いすず歯科クリニックでも

すべてのサイズの歯間ブラシをとりそろえていますので

ドクターや衛生士から適切なサイズを教えてもらい

使用していけるといいですね!

 

草加いすず歯科クリニック

投稿者: 草加いすず歯科医院

2017.09.30更新

こんにちは!

草加駅から徒歩1分、草加マルイ7階にある草加いすず歯科ですtooth

 

お子さんの歯を見て、歯と歯の間が広い、すきっ歯だ、と心配になったことありませんか?

もしすきっ歯であっても、乳歯であれば慌てる必要はありません!ni

乳歯と永久歯は、歯の大きさが違いますよね。

そして生えてくる歯の本数も違うのです。乳歯は10本、永久歯は28本ですtooth

乳歯が生えそろったときに隙間がまったくなければ、永久歯が生えてくる場所がありませんbibibi

なのでお子さんの歯がすきっ歯なのは、心配するものではないのですleaf

 

注意が必要なのは、永久歯に生えかわったときです!

乳歯が抜ける前に永久歯が生えてきてしまったり、生えかわった後にも大きな隙間があいていたりする場合は歯医者にご相談ください。

 

お子さんのお口の中の変化に気が付いてあげられるのには、やはり歯みがきの仕方のチェックや仕上げ磨きを習慣的に行うことが大事ですtoothglitter3

お子さんは痛みや変化を我慢してしまうことが多いので、保護者の方が気づいてあげられるように意識してくださいni

 

 

 

投稿者: 草加いすず歯科医院

2017.09.29更新

こんにちは草加いすず歯科クリニックですleaf

 

みなさま定期的に検診歯石の除去(歯のクリーニング)

行かれているでしょうか?

草加 歯科

 

ご自宅ではできない超音波の専用の器具を使った

歯石の除去を「スケーリング」といいます。

 

スケーリングは定期的にされる事をおすすめします

歯石は一度取り除いても、時間が立つと

また再形成されてきます。

 

クリーニングを受ける目安は人それぞれですが、

3か月から4ヶ月最低でも半年に1回は

するようにしましょう。

歯石が付きやすい方はもっと期間を短くして

こまめにスケーリングをしてもらうようにしましょう!

 

だ液が多い

歯並びが悪い

歯みがきが苦手

 

という方は歯石が付きやすくなります。

 

歯科医院でしっかりとケアしてもらいましょうねtoothglitter

投稿者: 草加いすず歯科医院

2017.09.28更新

こんにちは、草加駅徒歩1分・マルイ7階にある

草加いすず歯科クリニックですnyanheart2

 

今日は歯科医院で麻酔をされた後の

注意事項についてお話しいたします!

 

・歯茎に麻酔をした場合

主に歯医者さんで治療を受ける際に打つ麻酔です。

持続時間は大人で約1~3時間、子どもだと薬の量も少なくなるので約1~2時間程度です。

 

・神経の根元に注射した場合

神経の治療や親知らずの抜歯の場合普段の治療よりも

しっかり麻酔をかけます。

麻酔効果が長く続き治療後の痛みが軽減できる利点があります。

持続時間は大人で約6時間程度、子どもでは半日以上効いている場合もあります。

 

麻酔をした際の注意事項

・唇をかまない

麻酔は唇まで効いているため誤って噛んでしまっても気づきません

特にお子様の場合噛んでも痛みがないので、強く噛んでしまい

傷や口内炎になってしまう事が多くあります。

 

・やけどに注意する

麻酔が効いていると、口の中は熱さにも鈍感になります。

熱いものを食べてもやけどに気がつかないので注意が必要です。

食事は麻酔が切れ始めてから取るようにしましょう。

それかぬるめのものを食べるようにしましょう!

 

麻酔後は適温の柔らかいものを食べるようにし

噛む回数を減らす事も効果的です。

 

歯科医院で麻酔を使った際は

十分に注意しましょうね

 

草加いすず歯科クリニック

投稿者: 草加いすず歯科医院

2017.09.27更新

こんにちは、草加いすず歯科クリニックですmonkey

 

今日は銀歯が入るまでの流れを

お話ししたいと思います!

歯医者

虫歯が大きかったり、歯と歯の間に虫歯がある場合は

高確率で銀歯が入る治療になります。

 

まず、神経がある歯が痛くならないように

麻酔をしっかりかけ、専用の機械で虫歯を削っていきます

この際、虫歯専用の染だし液を使って慎重に虫歯を

すべて取り切ります。

 

削った穴が大きく神経に近い場合専用のお薬でコーティングして

神経を守るようにし、印象材で歯型をとります。

 

このとき。噛み合わせの模型も必要なので

上下の歯型と噛み合わせの歯型もとります。

 

患者様専用の模型を技工所に送り銀歯が出来上がるまで

最低でも1週間はかかります。

 

その間に削ったところを守るために

専用のフタで歯をコーティングし守ります。

このフタは銀歯が入るまでの仮のものなので

ガムやキャラメルなど食べてしまうと一緒に

はがれてしまう恐れがあります。

仮のフタの期間は食べないように注意しましょう。

 

万が一取れてしまってもご連絡いただければ

すぐに歯科医院でまたフタをしてもらう事は可能です!

 

草加いすず歯科クリニック

投稿者: 草加いすず歯科医院

2017.09.26更新

こんにちは、草加いすず歯科クリニックですmonkey

 

銀歯やナイトガードを作る際に

ピンクの粘土で歯の型をとってもらったことは

ありませんか??

 

歯の型を採ることを「印象を採る」と言い、

また型を採る材料を「印象材」と言います。

 

現在歯科医療で最も使われている印象材は、

かまぼこに使われているのと同じアルギン酸を主成分としています。

 

大きな型を取る時などお口が

いっぱいになってしまい、不快感を感じてしまう方も

多くいらっしゃいます。

 

この印象材は水の温度などによって

粘土の硬さを調節したり

固めるスピードを速くすることが出来ます。

 

なので、嘔吐反射が強い方や不快感が出やすい方は

事前に伝えていただけるとありがたいです!

 

草加いすず歯科クリニックglitter

 

 

投稿者: 草加いすず歯科医院

2017.09.25更新

こんにちは!

草加駅から徒歩1分、草加マルイ7階にある草加いすず歯科ですtooth

 

会計時にクレジットカードは使えますか?とよくお問合せをいただきますが

いすず歯科は保険診療は現金払いのみとなっております!

虫歯の治療や歯のクリーニングなど、保険適用の治療費はすべて現金でお支払いいただきます。

 

ホワイトニング、インプラント、保険外の被せ物など、保険適用外の治療費はクレジットカードがお使いいただけます。

 

 

投稿者: 草加いすず歯科医院

2017.09.23更新

こんにちは!

草加駅から徒歩1分、草加マルイ7階にある草加いすず歯科ですtooth

 

明日9月24日(日)矯正無料相談日ですni

矯正の専門先生とマンツーマンの矯正相談になりますので、完全予約制です!

WEB予約・アプリ予約では矯正相談の予約は承れませんので、必ずお電話でお問合せくださいtelephone

また、キャンセルや時間変更ご希望の方は早めのご連絡をお願いいたします。

投稿者: 草加いすず歯科医院

2017.09.22更新

こんにちは!

草加駅から徒歩1分、草加マルイ7階にある草加いすず歯科ですtooth

 

明日9月23日は祝日ですが、草加いすず歯科は診療します!glitter2

初診の方も、再診の方も、可能な限り診療させていただきますので、まずはお電話でお問合せ下さいtelephone

投稿者: 草加いすず歯科医院

2017.09.21更新

こんにちは、草加いすず歯科クリニックですnyanheart2

 

今日は多くの方が無意識にしてしまっている癖

クレンチングについてご説明します!

 

クレンチングとはこれはストレスなどが原因でおこる、

歯を強く食いしばってしまう癖などのことをさします。

 

ただの食いしばりだと思ってそんなに影響はないと

考えている方も多いと思いますが、この食いしばりは

お口の中にさまざまなトラブルを作る原因になっています!

 

歯を食いしばる際に60㎏もの強い力がかかっていると言われています。

クレンチングの癖がある方はこのような症状が出てきます。

●歯の削れや欠損、亀裂、破折

●歯のグラグラ

●歯周組織にまで負担がかかり、歯周病(歯肉炎、歯槽膿漏)へ

●歯の亀裂から知覚過敏へ

●顎関節症

●肩こり

 

歯は毎日磨いていて清潔にしているのにも

関わらず歯周病になってしまったという方は

食いしばりが原因の方も少なくありません。

 

クレンチングを自分でしているか判断できる方法として

●上下の歯の噛み合わせ面がすりへり平らになっている

●歯と歯肉の境目に削り取られたような傷がある

●舌の側面に歯型がついている

●歯に接する頬の内側に白い線がある

●耳の穴から1cmほど手前にあるあごの関節を押すと痛みがある

●あごのエラの部分の筋肉に痛みを感じる

があります。

 

自分でわからないようでしたら

歯科医院で先生に相談してみると

自分が歯を食いしばる癖が強いのか教えてくれますよ!

 

クレンチングが強く歯がすり減っているかた

骨の吸収がみられるような方には

ナイトガードという歯を守るマウスピースを

おススメしています。

 

草加いすず歯科クリニックでも

マウスピースをお作りしていますので

気になる方はお気軽にご相談ください!

 

草加いすず歯科クリニック

 

 

投稿者: 草加いすず歯科医院

前へ 前へ

ご予約・ご相談はお気軽に

歯のことでお悩みでしたら、草加いすず歯科まで、まずはお気軽にお問い合わせください。

お気軽にお問い合わせ下さい TEL:048-950-8867
24時間受け付けております メールでのお問い合わせ
sp_bn01.png WEB予約
BLOG 歯医者ガイド
caloo エキテン デンターネット
当院が紹介されました!
TEL:048-950-8867 WEB予約